
評価:60点
世界一怖い墓地?世界一呪われた墓地?世界最恐?
「グレイフライアーズ・カークヤード」でググると、そんな感じのタイトルがずらずらと出てくる。
ワテはそんなことは知らずに、ただそこに墓地があったから寄ってみた。
グレイフライアーズ・カークヤード:Greyfriars Kirkyard

著名人が多数埋葬されているらしい。
HPにいろいろと詳しい情報が載っている。
Greyfriars Kirkyard is owned by the City of Edinburgh Council and open 24 hours a day.
グレイフライアーズ・カークヤードはエディンバラ市議会が所有しており、24時間オープンしています。
It is undoubtedly one of the most famous graveyards in world and attracts visitors day and night.
世界で最も有名な墓地の一つであることは間違いなく、昼夜を問わず多くの観光客が訪れます。
「ハリーポッター」にて「ヴォルデモート卿」のモデルとなった「トーマス・リドル」のお墓などもあるとのこと。
J.K.ローリングが「ハリーポッター」を書くときに利用していたカフェ「エレファントハウス」は、「グレイフライアーズ・カークヤード」のすぐ隣にある。


「HARVEYS FURNITURE」と書かれたところが「エレファントハウス」。

特に事前情報無しでここを訪れたので、喉かな墓地だと思っていた。

お墓にガイコツの絵が描いてある。
日本的にはあり得ないと思うんだけど、イギリスでは普通なの?
ワテは墓地が好きなので、イギリスの他の墓地もいくつか見たけど、ガイコツの絵を見たのは初めてだと思う。

ドクロマークまで書かれている。
すぐ裏の建物と一体化しているように見える。
裏の建物は墓地とは関係ないと思うんだけど、大丈夫なの?
呪い的な意味で。

グーグルマップで調べてみたら、ちょうどこの裏には「Edinburgh Underground」というお化け屋敷的なものがあるようだ。
ユーチューブ動画が挙げられており、ここ「グレイフライアーズ・カークヤード」で起きる有名な怪奇現象「何者かに引っ掛かれる」の写真が多数載っている。
BGMが何とも言えない日本語だった。
人生人生人生、死ぬ死ぬ死ぬ♪
生せと死、生まれては死ぬ♪
吸血鬼は永遠に生きる約束された♪
たぶんこれ、日本語を知らない人が発音だけで歌ったパターンだよね。
こういうの好きなんだよね。
借りぐらしのアリエッティの歌みたいで。

「エディンバラ城」が見える。

こっちの方が雰囲気は好きなんだけど、「エディンバラ城」が木に隠れる呪いを受けてしまった。

鳩が映り込む呪い。
コメント