
「イートン校ミュージアム」なるものを見つけたので寄ってみた。
普通、いくら名門とは言え、高校のミュージアムなんてある???
「灘高ミュージアム」とかないでしょ???
いや、知らないけどさ。
イートン校ミュージアムについて

< 入場料 >
無料
イートン校ミュージアムへの道のり

適当に道を歩いていると「Museum of Eton Life」という表示を見つけた。

Telling the story of school life across six centuries
6世紀にわたる学校生活の歴史を語る
Free admission Sundays 2:30 – 5:00 PM
入場無料 日曜日 午後2:30〜5:00
無料のミュージアムのようである。
日曜日のみ開館?
この日は土曜日だったので、残念だなぁと思いながら、ミュージアムの前まで行ってみることにした。

右奥の木が茂っている方へ進んでいく。

わりとグイグイ進まないと、辿り着かない。

無料で使える公衆トイレもあった。

ようやく入口に辿り着いた。
閉まっていると思って近付くと、中から係員のお姉さんが出てきた。
なんと開館しているらしい。
話を聞くと、日曜日は「イートン校」にも入れるらしい。
(恐らく像がある校庭のみ)

「残念ながら今日はこの小さなミュージアムだけ、良かったら明日来てね!」と言われる。
ミュージアムはそれほど広くはなく、所要時間は10分程度であったが、ワテらの他に客が来ることはなかった。
イートン校の入口には、カメラを持った人が多数いたし、駐車場も満車だったので、観光客の人数は結構いるはずである。
たぶん、看板を見て、日曜日以外は開館していないと思われていると思うよ。
イートン校ミュージアム:Museum of Eton Life

イートン校のミニチュア。

我らの「ボリスジョンソン」もイートン校出身である。

!?

高校時代の「ボリスジョンソン」。
凄い絶妙な面影。
ポッケに手を入れているところが、またカワイイ。

良くわからないが、タイ人の偉い人、名前は「プラジャディポック」らしい。
ワテには夏目漱石に見える。

昔の学生寮の風景。

今の学生寮の風景。
コメント